空飛ぶ子ブタのブログ

元JAL ANA。現役CA8年目。就職活動の応援だったり、楽しかったり辛かったりするフライトのこと、家庭との両立を徒然と。企業にてマナー講師をしていた経験もあるのでエントリーシート&面接対策も個別で承ります^_^

5分でわかる✨スターフライヤー^ - ^

f:id:sweetpotatos:20180814160124j:image

スターフライヤーについてザックリ調べてみた

現在試験が行われているスターフライヤー

スターフライヤーのことを知っている方も知らない方も、この会社の事がザックリと分かるように説明しちゃいます。

 

色んな記事やサイトを読みますが、私は基本的にその企業の中期経営計画を参考に現在の立ち位置と向かって行く所を調べています^ - ^必読ですよ!

 

らしさの追求

『らしさの追求2020』 ということで、

北九州に拠点を置き既存路線5路線2018年から国際線就航を始めています。

ちなみにスターフライヤーらしさ=『質へのこだわり』でお客様に選ばれる企業です。

 

f:id:sweetpotatos:20180814152831j:image
f:id:sweetpotatos:20180814152827j:image

https://www.starflyer.jp/starflyer/corporate/mid-term-plan.html

 

ターゲット層は主に北九州周辺の方とのこと。

サイトを見ていても分かるように、メイン客が周辺地域の方ということで、地域密着型のサービスにこだわっているんですね。見た目はクールでスタイリッシュだけど、中身は温かなサービス💕

まさにスターフライヤーを体現した言葉。

f:id:sweetpotatos:20180814153701j:image

https://www.starflyer.jp/starflyer/corporate/mid-term-plan.html

 

ハイブリッドLCCは辞めた。今後は国際線の更なる展開を目指す

 

f:id:sweetpotatos:20180814153723j:image

国内線の需要が減ってきている今、すでにあるマーケットを中心に国際線を展開させて行く展望とのこと。

また、ハイブリッドLCCという位置付けを辞め、お客様に対してのケアを出来ることはどんどんやって行く方向に転向。

地方エアラインならではのガツガツとした、でもお客様を大切に思う姿が見て取れます。

 

まとめ

『品質で選ばれるスターフライヤー』として、地域密着型サービスを軸に今後国際線の更なる展開を目指している。

またLCCを脱却し、お客様に対するケアを出来ることはどんどんやっていく!

大手には無い子会社ならではの温かみを強みとして、らしさを強みに今後も活躍を意気込む企業^ - ^

 

ひとこと

スターフライヤーには私自身まだ乗ったことはありませんが、スタイリッシュな制服姿のキャビンアテンダントが空港を颯爽と歩く姿は同じ客室乗務員として見ていて憧れます。

 

子会社だからこそ出来ること!これはスターフライヤーに限らず地方エアラインの課題だからこそ、受験される方もそれを意識しながら企業研究や面接に臨むと良いと思います。

 

また地方エアラインならではの、家族のようにお客様に接する気持ちがホームページの客室乗務員のコメントから伺えて素敵だなと思いました。

今後は地域活性に加えて国際線開拓の野望を持つスターフライヤーに求められる資質は何か?客室乗務員にはどんな資質が求められるか?

ぜひ考えながら就職活動をしてみると良いですね♩

 

皆さんの吉報を願っております。